帰国子女中学受験の奮闘記

〜2025帰国子女中学受験備忘録〜

英検1級を考え始めてみることに

これまでの成長具合を見ていると、取らなくてもいいと思っていた英検1級取得が現実的になってきました。あの時とはだいぶ違う理解力になってきたので受けてみてもいいんじゃないかということで申し込みをしてみることに。

 

思い立ったのは4月後半。6月の試験まであと1か月半程。

今更感もあったので子供も内心『えーっ』という心境でしょうね💦

 

1級を取ったからといって免除や加点になる学校を受けるわけじゃなけれど、書類提出に資格が含まれるし、アンケートで聞いてくることもあるので、無いよりはいいのでとりあえずやってみることにしました。

 

日々のスケジュールの中から英検の勉強をする時間を捻出する余裕は正直に言ってあまりなさそうです。もう実力でぶつかるしかないいんじゃなさそう。

 

でも勉強ゼロなのもちょっとどうかな、、、ということでとりあえずKA Plus!のEikenクラスは3回程受け、理解度をチェック。

感触は悪くないかも(?)という具合を把握していざ本番に挑むことにしました。

 

なんてバタバタなスケジュール感。

とにかく毎日忙しい日々でした。。